草木染めの上昇気流

【本場黄八丈 故・山下八百子】作傑作草木染め手織り綾織紬東京都無形文化財保持者≪御仕立て上がり・新古品≫織物ファン必見の超希少品!受け継がれる意思と技術…身丈159 裄67.5

【本場黄八丈 故・山下八百子】作傑作草木染め手織り綾織紬東京都無形文化財保持者≪御仕立て上がり・新古品≫織物ファン必見の超希少品!受け継がれる意思と技術…身丈159 裄67.5

◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 観劇、女子会、街着、お出掛けなど◆あわせる帯 おしゃれ袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半幅帯 表裏:絹100% 縫製:手縫い背より身丈159cm(適応身長154cm〜164cm) (4尺 2寸 0分)裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34cm (9寸 0分) 袖丈49cm (1尺 3寸 0分)前巾24cm (6寸 3分) 後巾30cm (8寸 0分)◆八掛の色:煉瓦色 【8日間限定!11日朝まで!】本場黄八丈 故・山下八百子作 【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。

≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので、仕付け糸もついたままの美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ! 2009年12月14日、染織家であり東京都名誉都民であられた山下八百子(やましたやおこ)氏が、89歳にて、長き人生を終えられました。

八丈町の染色技法「黄八丈」の保存・継承に努め、1986年に東京都指定無形文化財工芸技術の保持者に認定、2002年には名誉都民表彰を受けられた黄八丈の第一人者。

手仕事の美しさ、もはや幻となりつつある布…心を込めて、お届けいたします。

ご寸法が合うお方は間違いなく出会いの逸品ですので、お見逃しなきようお願い申し上げます!一枚の「布」として。

一枚の「織物」として。

他の黄八丈とは一線を画す美しさ。

本当にすばらしい、手仕事の逸品。

草木染めの力強い「本物」の色合いや、熟練した織り手でなければ織り上げることのできない複雑な織り組織。

手にとるだけで…草木を煎じ、一糸一糸丁寧に心をこめて創作されたことが、じわりじわりと伝わってくるような作品でございます。

草木染め。

八丈島で育った草木や樹皮を採集することからその作業は始まります。

ご存知のように黄八丈は、黄染(八丈刈安)樺染め(マダミの樹皮)墨染(シイの樹皮)にて、その鮮やかさ、艶やかさを感じさせる独特の金茶や鳶色を表現します。

その色糸かできるまでの手間暇は並大抵のものではございません。

そして、自然の恵みの染料で染めあげたその糸を丁寧に丁寧に手織りし、一見柄行としてはシンプルながらも味わい深い表情の絹地に仕上げていきます。

本品では上記の内、まだみを使用して織りなされた美しい綾市松の模様。

シンプルでありながら、滲み出る奥ゆかしさに、思わず誰しもが振り返ることでしょう…八丈島でつくられる黄八丈は、天然素材の上、その強固な染めと織は親子三代で色褪せないと言われています。

江戸の時代から、町人の粋な着物としてもてはやされ、その色合いの美しさや丈夫さが愛されてきた黄八丈。

なかでも山下八百子さんのお品となりましたら、これ以上のものはございません。

匠の技が綾なす、本物の逸品黄八丈をお届けさせていただきます。

終生、親子三代で着られるお着物をお探しの方にお届けさせていただきます。

末長くご愛用下さい。

黄八丈全体の年間生産反数は限られ、ましてや山下八百子さんの作品はもはや美術品と同格、入手もどんどん難しくなっております。

名人のなせる本物を…全国の織りものファンに、お届けいたします。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。

この点をご了解くださいませ。

※着姿の画像はイメージ写真です。

柄の出方が少々異なる場合がございます。

[文責:渡辺 健太] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ 京都きもの市場 楽天市場店
税込価格 748,000円

Weekly Ranking Top 5

草木染め関連アイテムの週間売上トップ5

Popular items in our shop

当店で人気の草木染め関連アイテム

草木染め 関連ツイート

おもちゃ 知育 格安。バーゲン商品もたくさんあるよ♪