
コードレスアイロン 平日の疲れには休日がある。では、休日の疲れには?
@joker129721 コードレス式、スチームは必須!
ハンガーアイロン(吊したままかけれるよってやつ)は弱すぎるからダメです@payatans 2020/04/09 09:24
@TOSHIBA_LS いったん、コードレスに浮気しましたが、すぐにコード付きに戻ってきました。
スチームも使って複数枚アイロンがけしますので、コードレスだとバッテリーが全く持ちません。
作業中に充電が必要になると、トータルの時間… https://t.co/iIbGK33xdu@ism_ism_ism 2020/04/11 09:40
@TOSHIBA_LS コードレス派です(^o^)/
先日ホテルに泊まった時に備え付けられてた、アイロンがコードレスだったんです(*≧з≦)
初めてのコードレスアイロン😍
💘
こんなにストレスフリーになるなんて知らなかった~(>_… https://t.co/Rapb55WyWT@sweets_love5 2020/04/08 22:20
@TOSHIBA_LS コードレス派です。20年前のアイロンを使用するのは疲れました。
@watasaku_neko 2020/04/11 17:24
@TOSHIBA_LS んー、アイロンだったらコードレスじゃなくてもいいかなー
@kingSATAKE 2020/04/10 01:52