スリー シーヴス ピノ ノワール カリフォルニア [2018] (正規品) Three Thieves Pinot Noir [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][セントラルコースト+ロダイ+クラークスバーグ他][750ml]
[今度は] ピノっ!! ◎ジューシーな飲み応えに大満足のピノ♪
シャルドネのご案内スタート時、「現行年号(’16の)三種を飲み比べてみて、シャルドネがベストだった」(ピノは’15>’16だった)と申し上げましたが、ヴィンテージが’17年に切り替わったため再び試飲してみますと…「おおっ…今度はピノがめちゃ良い!!」 というわけで’17年よりピノの取り扱いも開始。
’18年も価格以上にボリューミーで大満足の飲みごたえです。
前作では【WE91点】も獲得。
日本で飲める千円台ピノとしては、『ベリンジャー』 と並ぶ最大級の評価でした。
※ '16年よりラベル・デザインが新しくなりました。
←上段が只今お届け中の新版、下段が旧デザインです。
さて、ではおさらいですが、スリー・シーヴスとは?ヤナギヤ的には、「もし皆様が「ジョエル・ゴットやチャールズ・チャールズが千円台だったらなぁ…」と一度でも思った事があるならば、ぜひ試して頂きたいブランド」であります。
なぜなら、、、 ▼スリー・シーヴス (Three Thieves) 三人の盗賊が世に送り出す、「美味けりゃ勝ち!」のカジュアル・ワイン、『スリー・シーヴス』。
三人の賊とは、ナパやSFで大行列の人気ハンバーガー・ショップ「Gott's Roadside」を経営し、日本でも多くの愛好家達に愛されている 『ジョエル・ゴット・ワイナリー』 のジョエル・ゴット、南仏プロヴァンスでのワイン造りを経て、アメリカではワシントン州のチャールズ・スミスとのジョイント 『チャールズ&チャールズ』 で一世を風靡したチャールズ・ビーラー、そして11歳で起業し、様々なビジネスを手がけたのち1999年よりワイン造りに転身したロジャー・スコメーニャのこと。
彼らはワイン造りや栽培の豊富なノウハウを持つ一方、ワイン一筋の生粋醸造家…ともまた異なる、様々なビジネスに携わった「ひと味違う三人」でもあります。
自らをワインメーカーではなく、「ハスラー」「マスター」「ドリーマー」と呼び、余計なしがらみや拘りを持たず、スリー・シーヴスでは「美味しければ良いじゃない」…と、畑やエリアに執着することなく、財宝を追い求める盗賊さながら、ただひたすら良いブドウとコストパフォーマンスだけを追求しています。
本国でも大成功を収め、複数品種、複数名義で展開しているスリー・シーヴスですが、日本に正規輸入されているのはスリー・シーヴス名義の三つの品種。
中でも現行年号のイチオシがこのカリフォルニア版ピノ・ノワールです。
果実は40%がセントラル・コーストから。
60%がロダイ・クラークスバーグから。
クラークスバーグといえば、ボーグル&マクマニスの、カリフォルニア二大安旨ブランドのお膝元…ここはいま上質なヴァリュー・ワインのメッカです。
’18年はピノ・ノワール76%にシラー16%、プティ・ヴェルドが8%ブレンドされています(何れも’17データ)。
◎ヴィンテージが2018年になりました。
【2020.2.10更新】 前作同様、今年もジャミーな果肉感たっぷりでグラマラス。
嫌味なき範疇で、いま千円台で最も色気を放っているカリ・ピノの一つだと思います。
これはやはりある程度ブレンドされたシラーが非常に良い仕事をしているからではないでしょうか。
普通これだけシラーを配合すると、ピノのキャラクターが死んでしまうものなのですが、そこは流石のセンスですね…。
ジョエル・ゴットとチャールズ・ビーラーが居てそんなヘマはしないよ…といったところでしょうか。
甘みの旨味に上品さやピュアさもあり、アフターには爽やかさすら流れ、シラーの良いところだけを抽出し、ほのかに香るものの、あくまで補佐役に留めています。
このヴィンテージにしながらしなやかさも感じさせ、柔らかい酸味と、ピノにしては豊富なタンニン(これは今度はプティ・ヴェルドの仕事でしょうか)があり、全体が実に綺麗にまとまっています。
完熟プラムやブラックチェリーを中心として、ヴァニラやスパイスとスモーキーさも。
●薄っぺらさ皆無。
豊かな酒肉を持つ満足度高きピノです。
■96本完売! 24本追加いたしました。
- 商品価格:1,958円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
アメリカ 関連ツイート
@kotori_ruka46 アメリカのハイテク企業よ!
@Tamanegi_salada 2020/04/13 09:30
お前らのSNS使って中共がステマするの禁止しろ!
てことかな。
引用がツイッター、Facebookを名指ししてるので、この人はSNSプラットフォームを指していると思われ
RT @c041207: 特攻隊はテロではありません、テロとは武器を持たない人達を巻き込んだ攻撃です。特攻隊が体当たりしたのはアメリカの戦艦で、決して無関係な市民ではありません。出撃前夜声を殺して泣いていた彼らの悲壮な決意を、そして亡くなったとはいえ彼らの人としての尊厳を傷つけ…
@shohey1010 2020/04/13 09:30
RT @KS_1013: これはきつい話だな。アメリカで新型コロナウィルスで亡くなった方の最後の言葉が「治療費は誰が払うんだ?」というものだったと看護師さんが語っている。アメリカの悲惨な状況は、医療保険制度が生み出した悲劇でもある。 https://t.co/X5VFEM1xKM
@k2y 2020/04/13 09:30
RT @YahooNewsTopics: 【NYの新規入院数 最少の53人に】
@migratorybird_0 2020/04/13 09:30
https://t.co/0wCeqv4caq
感染拡大の中心地となっているアメリカ・ニューヨークで、新たに入院した人の数がこれまでで最も少なくなった。多いときは連日1000人以上増えていた1日の…
これは大きい。ただ、ガソリン価格の低下はこれで止まるので、現在の新型コロナ騒動で経済的にダメージを受けている家計や運送業者には喜ばしい事ではない。自動車メーカー等にも逆風。日本株も下落するかもしれない。注視する必要がある😅… https://t.co/i0WwgtmfFH
@kazgrease 2020/04/13 09:29